元祖母子手帳を探しに可児郷土歴史館へ|岐阜観光体験記#33

可児郷土歴史館

子供の成長は驚速。息子たちが新生児の頃の記憶なんて・・・

3,4年前の事ですが薄れていく思い出。

子供たちの成長を振り返る上で、母子手帳って欠かせないですよね。特にママたちには、特別な思い入れがあるんじゃないでしょうか?

大切な母子手帳、いつ頃から使われ始めたのか調べてました。

なんと、約85年前の昭和8年ごろに母子手帳の原型が登場します。長い歴史。

しかも、それを世に送り出したのは、我が岐阜県可児市出身の女性。海老衣子さん。

バリバリのキャリアウーマンだったみたい。

元祖母子手帳の名前は「ベビーブック」。それが可児郷土歴史館に展示されているとのことで、見学へ行きました。

ベビーブック

可児郷土歴史館の館長さんに聞きました。

「ベビーブックはどこに展示されていますか?」

なんと、現在は展示されていないとの事。2点所蔵しているけど、1点は保存用、もう1点は別の場所へ。

可児駅前に建設中の「可児市子育て健康プラザ」(平成30年5月6日にオープン予定)。ここで展示されるそうです。

私は元々ここのオープンを楽しみにしていました。さらにベビーブックも見られるので、益々たのしみに。

可児市のHPに詳しい説明があります。※画像は可児市HPより

可児郷土歴史館

目的のベビーブックはありませんでしたが、ゆっくり見てきました。

ゾウの骨

大昔、可児市にゾウいたんだって!!!

黄瀬戸。唐揚げ盛り付けても良いね。余計な油がお皿に馴染む焼き物だし。

織部

青織部。これには、お浸しとか漬物とか。緑・赤・黄のもの。

鼠志野

鼠志野。これは豆腐料理かな。

志野

志野。煮物でしょう。

荒川豊蔵の志野焼

荒川豊蔵の志野。さすが人間国宝。私は焼き物に興味がありませんが、好きな方は是非とも隣接する荒川豊蔵資料館へ。近年リニューアルされ、評判が良いですから。

着物

かっこいい龍の着物。

桃太郎

なぜか桃太郎。可児市は鬼ヶ島があるから鬼の方が好き。桃太郎は愛知県犬山市の桃太郎神社ってイメージ。

森長可

森長可。美濃金山城の主。ここで美濃金山城の関連リンクを3つほど。

美濃金山城跡

「ひがしみの山城スタンプラリー」にも関連。https://www.kankou-gifu.jp/yamajiro/

イクササイズなんてのも。https://bosyu.info/ikusa/

わたし応募しちゃいました。イクササイズ、ちょっと面白そうで。

可児郷土歴史館へは、小学生ぶりに来館しました。自分が住んでいる街の歴史を知るって、楽しいですね!

※こちらの館長さんは非常に親切でした。一つ質問すると詳しく答えてくれ、2歳の息子にお土産まで!

ゾウの焼き物マグネット。冷蔵庫にくっつけて活用します。