冬の花フェスタ記念公園→大萱古墳
冬は花の季節、でないことは知っています。そんな冬に、花フェスタ記念公園が、どんな感じなのかを確かめに行きました。 その後、近くにある古墳にも寄ります。 花フェスタ記念公園【冬】 予想通り花は少なかった。が、紅葉は綺麗でし…
冬は花の季節、でないことは知っています。そんな冬に、花フェスタ記念公園が、どんな感じなのかを確かめに行きました。 その後、近くにある古墳にも寄ります。 花フェスタ記念公園【冬】 予想通り花は少なかった。が、紅葉は綺麗でし…
多治見の永保寺は、景色の調和が素晴らしいお寺です。紅葉と庭園に加え、国宝である観音堂の醸し出す雰囲気。まだ紅葉には早いと知りつつ、10月26日に2歳の次男と行ってきました。 永保寺 この日は、次男と2人で土岐アウトレット…
ずっと気になってた、多治見のモザイクタイルミュージアム。ついに行ってきました。オープンから1年以上経っているので、空いてるかと思っていました。しかし、まだまだ賑わってますよ! 本物だね、ここは。リピーターも多いんじゃない…
2人の息子と夏旅をしてきました。場所は岐阜県郡上市、コースは題名のとおりです。 阿弥陀ヶ滝 私の大好きな滝。あの葛飾北斎も、この滝が好きだったみたい。 夏は岐阜県の滝に限ります!滝の近くでは涼しい風が吹くし、冷たくて綺麗…
夏のおすすめコースの紹介。午前中は公園で汗を流し、午後からは川遊びをしてサッパリ。子供の夏休み中に、一度は行きたいコース。 岐阜ファミリーパーク 岐阜県山県市にある広大な公園です。ゴーカートやボート、未来的な円形の乗り物…
岐阜市科学館で、恐竜展が開催されています。家族で行ってきました。そこから歩いていける距離に、岐阜県美術館もあります。息子たちに美術館デビューさせるため、そちらにも寄ってきました。 岐阜市科学館の恐竜展 岐阜市科学館にて、…
宝探しイベントが始まっています。場所は岐阜県可児市。期間は10/21まで。夏休み中の子供と遊ぶのにピッタリ。少し詳しく見ていきましょう。 戦国宝探し in 可児市 岐阜県可児市内で開催されているイベント。主催は可児市。 …
8月26日に公開の映画「関ヶ原」。原作は司馬遼太郎、監督は「クライマーズハイ」「日本のいちばん長い日」の原田眞人。この映画を公開前の8月12日に、映画の舞台となった関ヶ原で見られるチャンス。さらに、古戦場である関ヶ原が、…
我が岐阜県には、「ぎふ七福神めぐり」というものがあります。それは、岐阜市と各務原市の土地にあるお寺を巡るものです。それぞれのお寺に祀られている七福神に願い事をすると、それが成就するとのこと。先日、次男と巡ってきました。私…
※来年度からの新名称は、「ぎふ清流里山公園」となるようです。6/29の岐阜新聞より 先日、美濃加茂市にある昭和村へ行ってきました。ここがオープンしてから10年以上たつでしょうか?自宅から車で20分ほどで行ける距離なんです…
花フェスタ入園無料 【期間】令和元年7月13日から令和元年8月25日 ジャブジャブ池 ひまわり迷路 他、夏休みに合わせた子供向けのイベントが多数あり。 春のバラまつり 2017年は、5月13日~6月18日まで開催されます…
約25年前でしょうか。前回ここに訪れたのは。岐阜畜産センターには、小学生の頃に遠足で遊びに来ました。どんな公園だったのか完全に忘れていましたが、ふと思い出したので家族で行ってきました。すごく良い公園でしたよ。 芝生 まず…