3ステップで完成
STEP
Discordにサーバーを建てる
STEP
OBSとDiscord Streamkit Overlayを連携
STEP
OBSにソースを追加する
Discordに自分のサーバーを建てる
①https://discord.comにアクセス

②画面左の+ボタンをクリック

③ゲームをクリック

④自分と友達のためクリック

⑤好きなサーバー名を入力して新規作成クリック

⑥Discordのトップ画面に戻るとサーバーが作成されているので、ボイスチャンネルのゲーム右にある+アイコン「招待を作成」クリック

⑦アドレスをコピーしてフレンドに送る
これで、フレンドとボイスチャットができる状態になった
OBSとDiscord Streamkit Overlayを連携させる
①事前にOBSとDiscordを立ち上げてからhttps://streamkit.discord.com/overlayにアクセス

②Install for OBSクリック

③VOICE WIDGETクリック

④自分のサーバー名を選択

⑤フレンドを招待したボイスチャンネルを選択

⑥アドレスが出てくるのでコピーする

⑦アドレスが出てこない場合は画面サイズ100%以上の可能性。画面サイズを100%に戻せばアドレスが表示される
OBSにソースを追加する

①ソースに「ブラウザ」追加

②URLに先ほどコピーしたアドレス貼り付け

③「ブラウザ」は必ずソースの一番上に持ってくる
さいごに
今回も最後までありがとうございました。この記事が役に立った方、逆に「ここが知りたかったのに載っていないよ!」という方はコメント欄よりお知らせ頂けると嬉しいです。
また、Twitchという配信サイトにて親子でゲーム配信を楽しんでいます。「Twitchで一番有名な親子になるぞ」という目標で楽しくゲーム・雑談配信をしていますので、下記リンクから遊びに来てくださいね。
皆さんと話せるのを楽しみにしています!

Play Game With Us!
「親子で生配信!友達100人つくるぞ!」
お疲れ様!完成です!!