7/22-23で恐竜づくしの旅行へ行ってきた。
初日は、福井県大野市にある化石発掘体験センター「HOROSSA(ほろっさ)」
2日目に、福井県恐竜博物館へ。
福井恐竜博物館
ホテルハーヴェストスキージャム勝山から福井恐竜博物館までは約10分。
この日は平日だったにもかかわらず、たくさんのお客さん。土日だともっとすごいのかな?

事前にパンフレットで見てた、すごく長いエスカレーター。実際はちょっとだけ長いって感じ。

とにかく恐竜の骨がたくさん!!子供たちはテンション上がりまくってる!!!
骨、半端ない。




骨が渋滞してる。こんなにたくさんの骨を一度に見たのは初めて。さすが、世界三大恐竜博物館だ。



レプリカもカッコいい!!
うちの子たちは飽きっぽいけど、館内で2時間くらい興奮してた。
ランチ
館内には食事ができる店があるけど、すごい行列。食べれる気がしない。
私たちは、外にある新しいスーベニアショップ内で食べた。美味しくないのと家族4人で五千円くらいかかるから、ランチは別の店で食べることを勧める。
車で5~10分くらいのとこに回転寿司がある。前日に食べたけど美味しかった。


海鮮アトム勝山店。いなり寿司がちゃんと作ってあると美味しい店と判断する。イカや鯖も美味しかった。日本海が近いからかな。
地元でも人気のようで、福井ナンバーの車がたくさん。
巨大昆虫冒険ツアー
バスに乗って巨大昆虫を見て回る。


息子たちは緊張の面持ち。




大人からすると、くだらない。ただし、うちの子たちは「だいだいだいぼうけーーーん!!!また行きたい!!!!!」って言ってる。
子供たちの感想
パパ「昨日と今日で、何が一番で楽しかった?」
竜「全部!!」
鉄平「ぜんぶ!!」
パパ「巨大昆虫は楽しかったの?」
竜「怖くなかったけど、ちょっとドキドキした」
鉄平「こわかったけど、またいく!!」
パパ「恐竜博物館にまた来たい?」
2人「うん!!!!!」

楽しんでもらえてよかった♪
以上。
▼ YouTubeとTwitterも更新中
Follow @chantaJP