今年で3回目【関の工場参観日】を体験してきた

関の工場参観日

皆さん、こんにちは。岐阜県観光連盟の公式サイトで岐阜の遊べる場所を記事にしている”ちゃんた”です。このブログでは岐阜の観光やグルメ情報、親子ゲーム情報を更新しています。

3年前から気になっていたイベントがあります。岐阜県関市で開かれる「工場参観日」。工場見学が大好きな私としては、どうしても一度体験してみたかったんです。このイベントは、関市にある27社の工場を見学することができます。しかし、よくある大手の工場見学と違うのは、工場見学のための見学ではなくて、生の工場を視察するという感じ。中小企業の【下町ロケット】的な熱さを含む、「ここで作ってるんだぜ!」感が味わえました。3歳の息子も熱くなってましたよ!今年は終了してしまいますが、来年のため参考にしてください。それでは、詳しく紹介します。

関の工場参観日

  • 今年(2016年)は8月24~27日まで開催
  • 主催は関市
  • インフォメーション会場は、関市文化会館
  • 後援は関市教育委員会、関商工会議所、関信用金庫、岐阜県関刃物産業連合会、岐阜県飲食生活衛生同業組合関支部
  • 公式HP
のこぎり屋根

インフォメーション会場内。展示スペースは、昔の工場をイメージした「のこぎり屋根」。

DSC_0020
DSC_0018

トンネルになっているので、多くの子供たちがテンション上がってました。

このイベントは、今年で3回目になります。その名のとおり、関市内の参加27社の工場を見学できます。以前仕事でお世話になっていた設計事務所、「sync(シンク)」さんがインフォメーション会場をデザインされたということを3年前にブログで拝見してから、ずっと気になってたんです。息子ももうすぐ4歳になるので、そろそろいいかなということで、今回2人で参加しました。

関の工場参観日について「尾関健治」関市長は、同イベントのパンフレット内にこう書いています。

地元企業の後継者不足は、ひとつの課題でありますが、関の工場参観日に参加してくれる子どもたちが、関市のものづくりに興味を持ち、将来「関市で働きたい」と思ってくれたら、何より嬉しく思います。

このイベントの本質は、上の言葉に凝縮されていると感じました。

「関の工場参観日」参加企業

  1. 石川刃物製作所
  2. 岩田製作所
  3. エドランド工業
  4. おきなや
  5. 奥長良川名水
  6. 共同印刷
  7. 協和コンクリート工業
  8. コバヤシヒーティング
  9. 佐竹産業
  10. 志津刃物製作所
  11. 杉山製作所
  12. 関給食センター
  13. 関牛乳
  14. ツカダ
  15. トマト工業
  16. ナガセインテグレックス
  17. 濃飛西濃運輸
  18. 長谷川刃物
  19. 早川工業
  20. フェザーミュージアム
  21. 福田刃物工業
  22. mif
  23. 丸章工業
  24. ヤクセル
  25. 義春刃物
  26. 岐阜県工業技術研究所
  27. 関市水道課水源地

※パンフレットに掲載順

見学方法

  1. イベント公式HPから、見学予約申し込みをして各企業へ自分で行く
  2. インフォメーション会場から出る、無料ツアーバスを利用する

「席の工場参観日」体験記

私と3歳の息子の2人で、8月26日(金)に参加してきました。息子がバスに乗りたいと言っていたので、無料ツアーバスを利用することにします。この無料ツアーバスは2台あり、先着順で各20人定員とのこと。午前のバスと午後のバスに分かれています。開場の時間は9時でしたが、張り切って8時に会場入り。私たちが一番乗りです。結論から言うと、平日はツアーバスにゆとりがありました。そんなに急がなくても大丈夫(本日土曜はたくさんいるかも)。バスには、関市役所の方が添乗員として同行してくれます。私達が乗ったツアーバスの行程です。

  • 午前の部
  • 9:00 インフォメーション会場出発
  • 9:15~10:15 岐阜県工業技術研究所
  • 10:30~11:30 協和コンクリート工業
  • 午後の部
  • 13:00 インフォメーション会場出発
  • 13:15~14:15 ヤクセル
  • 14:30~15:30 濃飛西濃運輸
  • 15:45~16:45 福田刃物工業

当日はかなり暑かったですが、各工場でペットボトルのお茶などを出してくれましたので、体は潤ってました。自分が用意した水筒のお茶は不要だったかも。荷物を減らすため、来年は水筒不要かな。それぞれの工場では従業員の方がとても親切にしてくださいましたよ。お礼の意味も込めて、次回以降1社づつ紹介していきますね。

ツアーバス利用についてですが、午前の部と午後の部を一日で利用するには、時間的にギリギリでした。どちらか一方を利用するのが良いと思います。すごく安全運転だったので、安心して乗っていることができましたよ。白ナンバーだったので、バス会社ではないのかな?

ツアーバス

午前の部を終えてインフォメーション会場へ戻ると、濃飛西濃運輸の大型トラックが展示されており、運転席へ座って写真撮影するイベントをやっていました。その企業の帽子やヘルメットを貸し出してくれ、写真撮影できるイベント大好き。いい記念になりますもんね。うちの子は自衛隊への憧れが強すぎて、写真の時はいつも敬礼してきます。カンガルーの大型トラックに乗っても、やっぱり敬礼してきました。

「席の工場参観日」まとめ

今回参加して感じたことを書きます。まずは、幼児~高校生に参加してもらうことがオススメ。大人でも中小企業の熱い想いを感じることができましたので、子供たちはもっと多くの何かを感じられることでしょう。将来の夢について、いいきっかけになること間違いなし。

今回27社もの参加があり、1日で回ることは不可能です。見学させていただいた5社以外にも、ぜひ見学してみたいという気持ちになりましたので、来年も必ず参加しますし、知人も誘ってみたいと思います。

今回このイベントを開催してくださった関係者の方々へ。私たちにとってすごく貴重な一日になり、楽しくて良い思い出となりました。皆さん親切にしていただき、本当にありがとうございます。

関の工場参観日記念バッジ

最後に、参加記念のバッジを頂きました。※ミナモ君は工場見学の際GET。