今年も自衛隊の航空祭へ行ってきた。
去年は車で三菱重工まで行き、シャトルバスで小牧駅へ、そこから牛山駅までというルートを取った。我が家から小牧の自衛隊基地まで、1時間30分ほど。しかもメチャクチャ混んでた。
今年は犬山駅から牛山駅まで電車で行くことに。すると、我が家から40分くらいで小牧基地まで到着。比較的空いてたし。小牧基地オープンベースの際は、電車がオススメ。

展示

ブルーインパルスの展示や、輸送機の展示、陸上自衛隊の車両や、消防のレッドサラマンダーなどが展示してあった。どいつもこいつもカッコいい。





3歳の鉄平も乗せてもらうことができた。
訓練
災害救助の実演をしてくれた。まずは飛行機で現場の状況を把握。それをヘリコプターに連絡。続いてヘリコプターが飛んできて、中からロープを伝って隊員が陸上へ。要救助者を保護して、再びヘリコプターの中へ上る。
子供たちも私も興奮した。なんて頼もしいんだろう。とにかくカッコよかった。
お昼ご飯
基地の中に、屋台がたくさん出されていたが、昼ごはんの時間には物凄い行列。買える気がしない。ましてや、パパと子供2人で出かけてたから、待つなんて不可能。嫁にお弁当を持たせてもらってたので良かった。基地には芝生広場があるから、レジャーシートや折りたたみ椅子を持参すると快適。
お土産
お土産屋さんも沢山あった。自衛隊関連のものが盛りだくさん。
昼を過ぎるとお客さんがメチャクチャ沢山になるので、午前中に買うのがオススメ。
記念の品を、子供たちに自分で選ばせた。

竜はブルーインパルスの熊、鉄平は海上自衛隊のキューピー。それぞれ、彼らっぽくて可愛い。
以上。
▼ YouTubeとTwitterも更新中
Follow @chantaJP