感想
【7歳の長男】パパが一緒に遊んでくれれば楽しい
【4歳の次男】楽しーーい
【1歳の三男】汗だくで走り回っていました
【ママ】ゆっくりできるね
【パパ】芝生が気持ち良いね
体験記
皆さん、子育てお疲れさまです。
随分前の話になりますが岐阜県可児市にある公園へ遊びに行ってきました。
ふれあいパーク緑の丘は、広い芝生が綺麗で少しですが遊具があります。
春や秋の気候が良いときにはオススメの公園です。レジャーシートやポップアップテント、お弁当やオヤツを持っていくと1日遊べるかと思います。ボールやバドミントンなども持参したいですね。
私たちは、元気に遊ぶと言うより「芝生でダラダラする」目的で訪れました。
そんな親と反対に、うちの子どもたちは元気に遊び回っていました。結果、私もその遊びに付き合うことに・・・
いつものことですが、子供と遊ぶのって体力がいりますよね。
芝生広場でよく分からないルールの鬼ごっこをやったり、ようた(1歳)が気ままに走り回るのを追いかけたりしていました。あとは、バドミントンもしました。
この公園は、とにかく広くて手入れの行き届いた芝生がメイン。小さい子供がコケても怪我をしないし、自転車などもいないので安心して遊ばせることができます。
お手洗いもキレイです。車で3分ほどの場所にコンビニもあります。
ただし、遊具は小さいすべり台とブランコなどと、豊富ではありません。
この日、我が家は3時間位この公園で遊びました。6月か7月くらいに訪れましたが、暑いので3時間が限界です。春秋の気候が良い時期ですと1日ゆっくりとできるでしょう。
また、この公園から1kmくらい離れた場所に「花フェスタ記念公園」があります。花が綺麗な公園です。こちらは有料の公園になりますが、併せて訪れてみるのも良いかもしれません。
ふれあいパーク緑の丘
住所・電話番号
- 岐阜県可児市羽崎1269番地38
- 0574-61-3538
料金
駐車場ともに無料
営業時間
平日:8時30分~17時00分
土日祝日:8時30分~17時00分
休業日
12月29日~1月3日
▼ YouTubeとTwitterも更新中
Follow @chantaJP