不動産のオンライン打ち合せで使用する機材について(東京→岐阜←大阪)

皆さん、こんにちは。岐阜県可児市「陽のあたる部屋」藤井です。

このブログでは、不動産に関する最新の情報と実用的なアドバイスをお届けします。不動産に対する疑問や不安を解消するためのヒントを見つけてくださいね。

この記事のポイント

・オンライン打ち合わせの機材
・打ち合わせで使うアプリ

私たちは、首都圏や大阪圏など遠方のお客様との不動産に関する打ち合わせをスムーズに行うため、オンラインでの打ち合わせ環境を積極的に整備しました。環境や機材を揃えることで、お客様に足を運んでいただく手間を省き、効率的に手続きを進められるようになりました。

オンライン会議での環境や機材について
オンライン打合せの環境

不動産のオンライン打ち合わせで使う機材

私たちは以下のような機材を揃え、オンラインでの打ち合わせ環境を整えています。

  • カメラ::NIKON D600
  • サブカメラ:Razer KiyoPro
  • マイク::RODE Procaster
  • サブマイク:audio technica AT2040
  • オーディオインターフェイス:TASCAM Mixcast4
  • ヘッドフォン:SHURE SE215
  • 通信環境::コミュファ光 10Gbps
NIKON D600
Razer KiyoPro
RODE Procaster
audio technica AT2040
TASCAM Mixcast4
SHURE SE215

不動産のオンライン会議で使うアプリ

私たちはお客様に合わせて色々なビデオ会議アプリに対応しています。例えば以下のアプリありますので、お客様が使っているサービスをお伝えください。以下に無いアプリでも対応可能です。

  • Zoom
  • Microsoft Teams
  • Google Meet
  • Skype
  • Slack
  • LINE
  • Discord
岐阜・愛知の不動産を紹介してくれた方にギフト券をプレゼントするキャンペーン

お客様への丁寧な対応を心がける

機材を整えるだけでなく、オンラインでの打ち合わせならではの工夫も大切にしています。

  • 事前の接続テストを欠かさずトラブルを未然に防ぐ
  • 画面越しでも目を見て話すなど、対面に近いコミュニケーションを心がける
  • 資料を事前にメールし、画面共有もしながらゆっくりとわかりやすく説明する

「いつでもどこでも」相談できる体制を整えています

今後ますますオンラインでの打ち合わせの需要は高まると考えられます。私たちは、遠方のお客様だけでなく、岐阜県内のお客様についてもご要望に応じてオンラインでの対応を進めてまいります。

「いつでもどこでも」ご相談いただける体制を整え、お客様により良いサービスを提供できるよう、これからも尽力してまいります。お気軽にお問い合わせください。

不動産に関する質問をお待ちしています

LINEで岐阜の不動産の無料相談

さいごに

今回も最後までありがとうございました。このブログでは不動産の豆知識や、岐阜のお出かけ・グルメ情報を発信していく予定です。

これからも役立つ情報をお届けしていきますので、ぜひ次回もお楽しみに。またのご訪問を心よりお待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です