幼稚園のお友達家族に誘ってもらい、名古屋市の大高緑地へ。恐竜展があるとのことです。
ここ、期待してた以上に良かった!
21種類もの恐竜は、すごくリアル。動くし。
森の中を歩いてると、茂みに潜んでます。隠れきれないデカいのもいる。
子供たちが楽しんだのは当然の事、私自身もテンション上がってました。恐竜って、良いね。
恐竜探検コース

こんな感じの森を進みます。
登場する恐竜たちの一部。
いい感じの恐竜たちでしょ?
うちの長男はビビりです。一緒に行った2歳のお友達や次男でも、ちょっとドキドキしながら恐竜の前を通過する感じ。対して長男は、一人では横切れない。もうすぐ5歳なのに。手をつないであげても、「手つないで目をつむって走る!」怖すぎて現実からも逃げる。
こんなビビりなとこが大好き。
私は長男と優しく手をつなぎ、目をつむらせ「大丈夫だよ」とケアしながら、一緒に恐竜の前を駆け抜けます。
「ほら、もう通り抜けたよ。目を開けてごらん」

そこはまだティラノサウルスの真正面。
「キャーーーーー!!!!」
でっかい悲鳴をあげ、硬い表情で逃げる。
こんな定番のやり取りをしながら、30分くらいのコースを楽しく回りました。
※長男のビビりっぷり。
公園(恐竜滑り台)
大高緑地って広いですね。数ヵ所に遊具がありました。その中には、恐竜のしっぽを滑る滑り台も。
楽しそうに滑る次男。たっぷりと30回くらい。

さいごに
子供たちが皆で遊んでる姿って、ほんとにカワイイ。4人の元気な男の子たち。みんなスクスクと大きくなってね!
▼ YouTubeとTwitterも更新中
Follow @chantaJP