2018.8.3【追記】
フレンドリーパーク大平


岐阜県八百津町久田見にある公園施設。
小さい子供と川遊びをするには丁度良いと思う。流れが緩やか、浅い、水が綺麗なので安心して見ていられる。
駐車場から川まで、歩いてすぐに降りられるのも便利。
週末にはたくさんの人で賑わうが、平日はちょうどいい感じ。


2歳の子でも危ない思いをすることなく、楽しく遊んでいた。
5歳の子は、もっと水に親しむために色んなチャレンジができる。上流や、下流へ川を歩いて探検。下流の方は、一部で2m近い水深があったので要注意。それ以外は浅瀬で、流れが少し早いところもあり、探検気分で楽しめた。
小さい子連れ家族には、すごく良い場所だと思う。お手洗いがもう少しキレイだと嬉しいな。
五宝の滝
岐阜県八百津町にある「五宝の滝」の公園。小さい子がいても安心な、流れの緩い、水深の浅い川が流れています。公園内にお手洗いがあるので、大人も安心。
夏休み本番の週末には、大勢の人が遊びに来ます。しかし、この日はガラガラ。

水質も綺麗。小魚がたくさん泳いでいます。
水温は低い。私は、息子のために小魚を2匹捕ったところで、お腹が冷えて痛くなってダウン。息子は「全然寒くない」だって。子供って強いな。
ヒマラヤで30%offだったので、子供用のスノーケリングセットを前日に購入しました。最初は嫌がってたけど、最後には楽しんでくれました。

ママのビーチサンダルや、自分の足ばっかり見てた。。。
この川へ遊びに行くときに、ビックリしないため1つアドバイスを。駐車場から公園まで少し歩きます。その道中に食事処があり、店先で鹿や猪を解体していることがあるので要注意。いわゆるジビエです。
片知渓谷
関市にある片知渓谷。板取川へ流れ込む渓流ですので、水質は最高。
シャワークライミングを楽しむ方もいました。小学2年生の子が沢を登っていく姿を見て、うちの息子も触発されます。一人でズンズン沢を下ったり登ったり。この日は水量が少なかったので、渓谷遊びに慣れるには丁度よかった。
来年はシャワークライミングデビューできそう。個人差があるでしょうが、年長さんなら沢山遊べそうです。うちの長男は年中ですが、見ている限りでは安全に遊べてました。もちろん親のサポートがあってこそですが。ただ最低限、ヘルメットとライフジャケットは必要ですね。
息子が安心できるように、私自身も体力を付けよう!