【10万円以下で買える】お得な株主優待+配当ならこの3銘柄

10万円以下株岐阜関連

今日は資産運用のお話をします。皆さんご存知の通り、現在の日本は超低金利です。【マイナス金利】なんてワードも出ちゃうほどに。住宅ローンなど、お金を借りる際にはホントありがたい限りですが、持っている資産を増やそうと思っても、どうしていいことやら。

少しでも金利の良い定期預金に。なんて日本人はやっちゃいそうですよね。なに、ダメなの?じゃあFXとか?

私の人生にハイリスク・ハイリターンなんて言葉はありません。また、耐え難きを耐えなんて言葉もありません。「無理のない程度に、ちょっと遊んでみる」くらいの感覚が好きです。

私が推奨する方法の1つは、10万円以下の株を保有して株主優待+配当をもらう。岐阜推しのブログですから、岐阜に本社のある企業から3社を紹介しますね。「資産ガッツリ増やしたる!!」って方には合わない記事です。

定期預金やFXを勧めない理由

まず定期預金を勧めない理由です。大手銀行の定期預金金利は0.01%程度。100万円を預けたとしても、1年で100円。そこから約20%の税金が引かれるから80円しか増えません。そんなんじゃキャベツも買えないじゃないか!

次にFX。経験したことある方ならわかると思いますが、相場の読みが当たると大きいですよねー。口座に100万円入れとけば1000万円以上のお金を動かせちゃうんですもん。ですが、チャートが気になって仕方なくなりますよね。四六時中PCやスマホの画面と睨めっこ。これはもう、資産運用とかの前に時間の無駄だと思います。仕事以外の時間は、趣味に使ったり、友人や家族と有意義に過ごしましょう。スマホは置いといて、子供と睨めっこ。アップップー。

株主優待+配当

15年位前ですかね。ITバブルの時。私はその時に株取引デビューしました。「株を買うならカブドットコム~♬」なんてポップなCMのところで口座を開き始めたわけです。当時の流行でデイトレードってやつ。これは結構簡単に利益が出ちゃったけど、いまのFXと同じです。チャートを気にしてなきゃいけない。遊んでても気が気じゃない。仕事も熱心に取り組めない。これじゃダメでした。株取引がダメなわけじゃなくて、時間の無駄が良くない。もう株取引が大好きで、家族もいない一人身の方ならどっぷり浸かってもいいでしょう。ですが、家族のいる方がそうなっちゃうと、家族は嫌な思いをするものです。

やっぱり株は保有するもの。その中で配当金や優待を受ける。株主優待界のスーパースターといえば桐谷さん。あの方の姿勢を見習わなくちゃ。

おっと、本題へ戻します。岐阜に本社があって、10万円以下でその株が買える。なおかつ株主優待が使いやすいQUOカードである3社を紹介していきます。

株式会社エスライン

岐阜県羽島郡岐南町にある運送業者。名証2部に上場しています。8月16日現在の株価は774円。単元は100株です。

  • 77,400円から購入可能
  • 株主優待は100株以上で、1,000円分のクオカード
  • 権利確定日は3月末日
  • 予想配当利回りは1.81%

仮に現在の株価が変わらないとすれば、77,400円の投資で1,000円のクオカードと配当金1,400円がもらえます。年間で2,400円もらえる計算になるので、年利3.1%程度ですね。

YAHOOファイナンスよりエスラインの情報

株式会社中広(ちゅうこう)

岐阜県岐阜市にある広告代理店。東証1部に上場しています。8月16日現在の株価は615円。単元は100株です。

  • 61,500円から購入可能
  • 株主優待は100株以上で、1,000円分のクオカード
  • 権利確定日は9月末日
  • 予想配当利回りは1.79%

仮に現在の株価が変わらないとすれば、61,500円の投資で1,000円のクオカードと配当金1,100円がもらえます。年間で2,100円もらえる計算になるので、年利3.4%程度ですね。

YAHOOファイナンスより中広の情報

サンメッセ株式会社

岐阜県大垣市にある総合印刷業者。東証JQSに上場しています。8月16日現在の株価は394円。単元は100株です。

  • 39,400円から購入可能
  • 株主優待は100株以上で、1,000円分のクオカード
  • 権利確定日は9月末日
  • 予想配当利回りは1.52%

仮に現在の株価が変わらないとすれば、39,400円の投資で1,000円のクオカードと配当金600円がもらえます。年間で1,600円もらえる計算になるので、年利4.06%程度ですね。

YAHOOファイナンスよりサンメッセの情報

さいごに

どうだったでしょうか?当然、株価が上下する期待とリスクもありますが、利率としてはすごく良いですよね。大手銀行の定期預金利率と比べれば、300~400倍くらいの利率です。

一生懸命仕事をして貯めたお金ですから、株価に一喜一憂しないよう、10万円以下の低額から始めたほうがいいと思います。

資産運用は運用先のバランスが大切です。預金、株、外貨、保険商品などなど。安全なもの、リスクがあるもの、短期長期。分散投資を意識してください。資産運用の一部として、株主優待と配当を考慮した株式投資をお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です