夏真っ盛り。岐阜では暑い日が続いています。しかし、ここを乗り越えれば「実りの秋」「食欲の秋」がやってきますね。
岐阜県で秋の味覚といえば、栗。とくに東濃地方は、昔から美味しい栗がなることで有名なんです。その栗の味を最大限に引き出してくれるのが、栗きんとん。岐阜の秋といえば栗きんとん!
今日は秋の味覚を先取りして、岐阜の栗きんとんについて語ってみます。
栗きんとんを買うならココ
岐阜県には、栗きんとんを製造販売しているお店がたくさんあります。有名なのは、栗きんとん発祥のお店といわれる「本家すや」や、「緑屋老舗」でしょう。
昔は私もこの2店で購入することが多かったんです。ですが、最近のお気に入りは「恵那川上屋」です。いろんなお店の栗きんとんを食べ比べているうちに、夫婦間の会議でやっぱりここが一番おいしいということになりました。嫁も生粋の岐阜県民です。岐阜県民は毎年栗きんとんを食べるので、味の違いにうるさいですからね。
恵那川上屋
岐阜県では超有名な和菓子屋さん。岐阜県に35年間住んでる私が、栗きんとんを一番よく買うお店です。知人宅へお邪魔するときの手土産としてはもちろん、自分達が食べるためにも。逆に、我が家へ遊びに来てくれる方が恵那川上屋の栗きんとんを持ってきてくれたりもします。
なぜこのお店が岐阜県の中で一番おいしいと思うのか。それは、【甘さ加減】と【舌ざわり】が良いからです。これが絶妙なんですね。何件も食べ比べてみないと良さが分からないかもしれません。
昔は原料の栗を、他県から購入して加工していたそうですが、最近では地元産の栗を使っているそうです。だから昔よりおいしくなったのかな?
店舗
恵那川上屋の店舗は、岐阜県内に7店、愛知県に1店、東京にも1店舗あります。
岐阜県内
- 本社恵那峡店 恵那市大井町2632-105
- 中央店 恵那市長島町正家3-3-4
- 瑞浪店 瑞浪市薬師寺1-1
- 可児店 可児市下恵土字古川1956
- 可児御嵩インター店 可児市柿田844-1
- 岐阜高島屋店 岐阜市日ノ出町2-25 1F
- 高山店 高山市下三之町 宮川朝市入口
愛知県内
- 名古屋市千種区星が丘元町15-5 星が丘テラス ザ・キッチンG2
東京都内
- 世田谷区玉川2-21-1
オンラインショップ
恵那川上屋の栗きんとんはオンラインショップ経由でも購入することができますよ。栗きんとんを手土産に持っていけば喜ばれること間違いなし!
“栗一筋”を知っていますか?
こちらは栗きんとんではありませんが、恵那川上屋が誇る大人気スイーツです。栗の甘みが凝縮された和風のモンブラン。栗一筋はカフェ専用のメニューのために持ち帰りができなかったと記憶しています。
そのため、数ある川上屋の店舗の中でも以下の2店舗でしか販売されていません。※販売する店舗は変動があるので公式HPか公式Twitterで確認ください。
栗一筋の販売期間
例年、9月の頭から1月くらいまでの期間限定メニューです。※2021年は2月28日まで販売されていたようですね。
上記期間中は激しい混雑が起きます。1時間待ちは当たり前ですので、時間に余裕を持って訪れてくださいね。公式Twitterでは待ち時間情報も公開されています。
恵那川上屋の公式サイト
【おまけ】栗きんとんの作り方
- 栗に砂糖を加えて炊き上げる
- マッシュして茶巾で絞って完成
すごくシンプルなんですよ。砂糖も、素材の甘みを引き出す程度。ですから、栗自体のクオリティとそのお店の技術が全てなんです。小技は効きません。
栗きんとんは簡単に作れます。ですから、岐阜では各家庭でもよく作ります。家庭の栗きんとんも美味しいんですよ。でもやっぱり、和菓子屋さんが作った栗きんとんの足元にも及びません。
どんな味?
栗きんとんはさっぱりした甘みが特徴です。栗本来の甘みがしっかりと味わえます。大きさは男性なら一口、女性でも2口で食べられる大きさですので、何個でも食べられそう。
豆知識
栗きんとんの発祥は、中津川市の「本家すや」という説と、八百津町の「緑屋老舗」という説があります。
さいごに
岐阜県民の私がオススメする栗きんとんの名店、「恵那川上屋」。
すごく美味しいので、是非一度お試しください。お土産なんかにもピッタリです。オンラインショップでも買えますよ。