カカミガハラパークブリッジへ行ってきました【遊び創造labo】
カカミガハラパークブリッジ 岐阜県各務原市に新しくオープンした屋内育児施設です。公式HPをチェックすると2021年3月27日にオープンとあります。 息子たちを連れて2021年4月に、こちらの施設へ遊びに行ってきました。と…
カカミガハラパークブリッジ 岐阜県各務原市に新しくオープンした屋内育児施設です。公式HPをチェックすると2021年3月27日にオープンとあります。 息子たちを連れて2021年4月に、こちらの施設へ遊びに行ってきました。と…
クオーレふれあいの里 住所:岐阜県加茂郡白川町和泉181-1 電話番号:0574-72-2462 HP:http://e-900.com/ デイキャンプ 2020年11月にデイキャンプへ行ってきました。場所は岐阜県白川町…
①桜が咲いたので、近所にお花見へ行きました 私たちが住んでいる田舎は密とは無縁なので毎年恒例の場所へ。その場所は【鬼ヶ島】です。桜とは程遠い場所のような名前ですが、 まあまあ雰囲気の良い場所ですよ。 ②コメダでモーニング…
チャギントン電車 先日、ママ抜きで公園と博物館へ電車でお出かけしました。 2歳のようたは初めての電車です。 チャギントンのラッピング電車に興奮するかと思いましたが、意外と落ち着いてる… 岐阜県美濃加茂市にある前平公園へは…
野鳥に餌やり 可児市にある「やすらぎの森」には野鳥がたくさんいます。そこでは、散歩をする人たちが野鳥に餌をあげる習慣があるので、手のひらにクルミを乗っければ野鳥が食べていくんだとか。 てっぺい&ようたを連れて餌やりにチャ…
感想 【7歳の長男】パパが一緒に遊んでくれれば楽しい 【4歳の次男】楽しーーい 【1歳の三男】汗だくで走り回っていました 【ママ】ゆっくりできるね 【パパ】芝生が気持ち良いね 体験記 皆さん、子育てお疲れさまです。 随分…
コロナ対策 牧歌の里では入場する際にお客さんの検温を行っていました。もちろん入場者にはマスクの着用と住所や氏名などの記入と提出が必要です。 所々にアルコールが設置してありましたし、手洗い用の水道が数カ所あります。 その他…
洞戸キャンピングセンター(2020年は川遊びのみの利用不可) 【動画あり】洞戸、小坂地区駐車場(2020年は8/8~8/16のみ開場) 洞戸観光ヤナ 1.洞戸キャンピングセンター 我が家のお気に入り洞戸キャンピングセンタ…
オアシスパーク 岐阜県各務原市にある公園です。高速道路のPAと公園が一つになっているのが特徴です。観覧車や水族館、水遊び場、宝探し、迷路、バーベキューなど、夏にオススメの無料公園。 http://www.oasispar…
うなぎ屋たむろ 【所在】岐阜県各務原市鵜沼羽場町5丁目164番地 【HP】https://tamuro-gr.com/ 「うなぎ屋たむろ」は、地元でもすごく評判の良いお店です。そのため、いつも行列ができています。ずっと行…
落合ダム 岐阜県中津川市にある落合ダム。木曽川と落合川が合流する地点に造られている。 ジョギングコース 上の地図は実際に走ったコースと少し違う。ダム堤体上の道が無いし木造吊橋の道もグーグルマップには無かったから。 のどか…
100日記念と七五三 我が家には3人の息子がいる。子供たちの記念写真を撮影してもらうための写真スタジオ探しは大変だった。岐阜県と愛知県の中から広く写真スタジオをピックアップし、クオリティなどを比較検討した。 結局、親戚か…