岐阜県八百津町にある杉原千畝記念館へ行ってみた

今回は、岐阜県八百津町にある杉原千畝(すぎはら ちうね)記念館を紹介します。杉原千畝といえば、以前何かの記事で「東大生が選ぶ尊敬できる偉人」ベスト1に選ばれていました。その杉原千畝は、岐阜県八百津町出身なんですね。誇らしい!

まずは、杉原千畝の生涯を追ってみましょう。

杉原千畝の生涯

  • 1900年1月1日 岐阜県八百津町に生まれる
  • 幼少期は八百津で生活
  • 後に三重県や名古屋市へ
  • 1918年 早稲田大学に入学するが、翌年中退
  • 外務省の留学生として、ハルビン(中国)へ
  • 1937年 ヘルシンキ(フィンランド)公使館で勤務
  • 1939年 リトアニアへ
  • 1940年 ナチスに迫害されたユダヤ難民、計2,139世帯(6,000人以上)へ、日本へのビザを発給する
  • 同年、チェコのプラハ領事館勤務に
  • 1945年 ルーマニアのブカレスト郊外の捕虜収容所へ収監
  • 1947年 日本へ帰国
  • 同年に外務省退官
  • 1985年 ヤド・ヴァシェム賞を受賞
  • 1986年 神奈川県鎌倉市にて死去(86歳)

杉原千畝記念館について

  • 杉原千畝記念館HP
  • 住所:岐阜県加茂郡八百津町八百津1071
  • 電話:0574-46-2460
  • 開館時間:9:30~17:00
  • 休館日:毎週月曜、年末年始 ※祝日または振替休日の場合は翌日
杉原千畝記念館

杉原千畝記念館の周辺は、「人道の丘公園」として整備されています。お子さん連れで訪れても、遊具や芝生広場などがありますので安心ですよ。お弁当を持って行ってピクニックも良いかと思います。

人道の丘

※この遊具は、早朝に写真を撮ったので日陰になってしまってますが、日中は日当たり良好です。

人道の丘

昔は一定の時間になると、噴水が出てメロディーが流れるようになっていました。今はどうなんだろうか?確認していません。

鐘

大中小3つの鐘があります。周りは山ですので、きれいな音色が響きますよ。家族で、カップルで一緒に鐘を鳴らしてみてくださいね。

杉原千畝の銅像

杉原千畝の銅像。昔から思っていましたが、なんで偉人や社長の銅像を造るんでしょう?GoogleやAppleにも銅像ってあるのかな?

ユネスコ世界記憶遺産への登録に向けて

岐阜県八百津町は、「杉原リスト」として命のビザ発給に関する資料をまとめました。内容は以下のとおりです。

  • ビザ発給表を含む外務省公信 3点
  • 関連する外務省公電 12点
  • 日本通過ビザの記載があるパスポート 1点
  • 杉原千畝自筆によるビザ発給に関する手記 2点
  • 日本上陸後の避難民に関する報告書・記録 2点

2016年6月、「杉原リスト」はユネスコに受理され、2017年に登録の可否が決まる予定です。ぜひともユネスコ世界記憶遺産登録が決まってほしいものです。

杉原千畝記念館の地図