桜の季節、岐阜市へ旅行です。
初日
- 各務原のイオン
- 岐阜公園
- 金華山ロープウェイ
- 岐阜城
- リス村
- 川原町(時間無くて行けなかった…)
- 都ホテル
2日目
- 早朝の高橋尚子ロードでジョギング(結局親子で散歩)
- 長良公園
初日
家を9時前に出発。各務原イオンには9時半着。日曜日でも、午前の早い時間は空いてます。
モンベルでウィンドシェルを買いたかったけど、良い色合いが無くて断念。
息子のトイザらスに付き合うだけでした。いつも軽く1時間は滞在します。
もうお昼なので、フードコートで昼ごはん。長男と次男が喧嘩して、フードコート内で次男が発狂。
私と長男、嫁と次男チームに分かれて別々に食事。なんとかランチを済ませ、昼過ぎに岐阜公園へ出発‼
桜の季節は、岐阜公園の混雑がスゴイ。知りませんでした。駐車場は満車で停めれない。30分くらい待ってたら、運良く停めれました。

「カメラ持つ!!」という長男が、いつの間にか写真を撮ってました。


長男、桜も撮ってた。

長男、木に触れそうな電線も撮る。
しばらく長男がカメラを独占していたので、金華山ロープウェイの写真は撮れず。
すごく急な角度で上がっていくんですね。私は小学生の時に乗って以来なので、約30年ぶり。
まだまだ賑わってて良かった。半分くらいは中国系の観光客。岐阜県の魅力を知ってもらえて、嬉しい気持ちになりました。

ロープウェイを降りて、10分くらい山道を登ると岐阜城。
中は楽しくないけど、4階からの展望は気持ち良い。長男がカメラを貸してくれないので、写真撮れず。
下は岐阜城手前からの眺め。

本日宿泊する都ホテルが見えます。長良川競技場も良い感じ。
4/22「ぎふ清流ハーフマラソン」のスタートはここからです。私は初めて参加します。
この景色を見て、走るのがすごく楽しみになりました。
次はリス園。
この日は、お客さんが沢山訪れて餌をいっぱい貰ったリスたち。お腹いっぱいみたい。

餌を見に来ても食べません。

満腹になって昼寝してるリスも。

全然食べてくれなくても粘る長男。

リスが近寄ると、ビビる次男。


近くまで来るけど、やっぱり食べない。



30分くらい粘る。
私「もう食べないんじゃないかな。帰ろうよー」
もう絶対食べないよって思う私。頑張れば食べてくれるよって前向きな長男。





なんと、食べてくれました!!
次男も隣で見てて、すごく嬉しそう!!
子供の真っ直ぐな気持ちには、いつもながら感心します。対して、もう食べないから帰ろうよーって言った自分がカッコ悪く感じます。

動物が大好きなので、手のひらで餌を食べてくれたことにご満悦。
さて、本当は川原町へ行きたかったけど、子供たちは麓の公園から離れません。
仕方ない、もう好きに遊んでいいよ。川原町には今度行こう。

都ホテル到着。
すごく良い部屋!!
フロントの人も良い対応!!
お風呂場に窓が付いてて、長良川と岐阜城がドーン!!

夜は岐阜城がライトアップされてて、さらにイイ感じだった!!

長良川競技場がキレイ。
ぎふ清流ハーフマラソン気分が盛り上がる!!

ホテルに期待してなかったけど、メチャクチャ良い!!
個人的には、ディズニーランドホテルに次ぐ満足度でした。
ホテルの部屋が良いと、1日の終わりも気分が良いですね。
絶対にまた来ようねって嫁と話して、初日終了。
▼ YouTubeとTwitterも更新中
Follow @chantaJP